木の香の家に住もう。モデルハウスツアー。 | Blog | 人にやさしい新築木造住宅 尾張旭の工務店 「木の香の家」
Blog

木の香の家に住もう。モデルハウスツアー。

2022.06.21

木の香の家に住もう!モデルハウスでシュミレーション編

 

閑静な住宅街、人気の長久手エリアです。公園や文化施設が近く、過ごしやすいエリアです。

 

*ご予約について*
イベントのページよりご予約お待ちしております。
↓下に表示されている緑色のイベントボタンを押すとカンタンにイベントページにいきます。

地図情報などはOPEN HOUSEをご覧ください

 

平日も含めご案内可能です。

お電話でもお気軽にお問合せください。

0120-070858

 

 

 

家の顔は「愛おしく」

 

外。家の顔はシンプルで、でもカジュアルではない。メンテナンス性も良いガルバリウムと、経年変化で表情を変えていく、そこが「愛おしい」という方もおられる木を使った外観。カジュアルすぎないのは木の太さやボリューム、玄関廻りの作り方に配慮をしたからです。それから家のまわりを飾る木々。庭師さんによる外構プラン。グレーの外壁に緑が映えます。

足元も。道路から玄関まで歩くと足の裏に様々な感触が。足元は様々な形をした石を埋め込んだ石畳です。

この石は、石場で石を選んで運びます。1つ1つ違う形をコラージュするように組み合わせていきます。自然からの産物を人間が使わせていただく。木材にも通じる素材感。

そんなことを聞くとこの石畳も「愛おしい」気持ちに。

玄関ドアの手前にはGoogleのドアベル。これは便利です!スマホでいつでも来訪者を確認できますし、ベルが鳴らなくても、ドアベル付近の様子が確認できます。ドアベルの上には小さな表札が。夜になると小さく光るこの表札もこの家のために作ったもの。

また、「愛おしい」オーラが・・・。

ポーチに足を踏み入れるとGoogleのカメラが。これは防犯カメラですが、カメラの大きな理由は宅配ボックスにあります。

そう、玄関の横にひっそりと埋め込まれた宅配ボックス。これは宅配ボックスはさりげなく存在してほしいと思っている木の香の家渾身!の商品です。これは便利ですし、暮らしに欠かせないものになります。

「あー宅配ボックスあってよかった」って思える一品です。

さて中に。

 

 

玄関を開けたら。

玄関。ドア。これも自慢のドアになることでしょう。なぜならば、本当に木でできていますし、ドアに表情があるからです。

玄関を入ると階段とベンチ。ベンチは靴を履く際に便利です。そして、出かけ際に時間のかかる家族の誰かさんを待つときにも、きっと役に立ちます。

正面のシューズクロークの壁の仕上げは有孔ボードになっているので

フックを取り付けることで壁面収納がカスタマイズできます。

室内は。

お子様が小学校低学年くらいでしたら、1階の子供室は家族全員で寝る場所にしてもいいですね。
それまでは寝室は大人の在宅勤務スペースに利用できます。その期間は、寝室横の大きなWCLはファミリークローゼットとして利用します。
仕事関係の資料は廊下にある収納を利用できます。ルンバ様はWCLに。
1階はおしゃれ手洗いがあるので、お客様に手を1階で洗っていただくこともできます。階段横にあるのも、そんな流れがイメージできますね。
家族が帰ってきた際も「1階で手を洗うルール」を作ったら、なんだか安心できますね。
2階に上がる階段。
階段は暗い・・・イメージがありますが、ここはそんなことありません。随所に窓を設けているのに加え、今回の家の素敵の1つのリビングドアにヒントが隠されています。そう、ガラスドアなんです!だから廊下、階段まで明るくなります。

2階にあがったら

2階のリビングドアが現れると、明るい光と共に、キッチンが見えます。子供たちが帰ってきて、2階に上がったときに一番に見えるのがキッチンに立つお母さんの笑顔。なんて素敵ですね。
キッチンの横にはダイニングテーブル。横並びだから配膳もラク。子供たちはここで勉強もできます。お母さんが家事をする横で、子供たちが勉強をする。そこにはリビングの天井間近の窓からの光がたっぷりと注ぎ込みます。こんなに明るいリビングって幸せすぎる!
例えば、お休みの日にはお父さんがリビングから続くバルコニーでごそごそと。趣味のキャンプ道具の整理です。その横で子どもたちが学校から持って帰ってきたお花の鉢植えに水をやっています。お母さんはやっぱりキッチンに。キッチンの横にはパントリーがあり、その先には勝手口があるから、収納も隠せて、ごみの一時置き場も確保できているので、本当に便利。
バルコニーからお父さんと子供たちがリビングに戻ってソファでゴロゴロ。どうやら、天井のヒノキの板の枚数を右から数えています。誰が数えるのが早くて正確か。さて、何本あるんでしょうかね。

想像は尽きません。